ファイテン美容部門について

ファイテンの美容部門のことを話したいと思います。

PBS通信

ファイテンは健康やスポーツのイメージを持っていて、理美容室の商材を扱っていたり、ストレートに強いメーカーということを知らない方が多いです。

現在多くのお店でしている、アイロンを使用しての縮毛矯正の仕方を世界に伝えたのはファイテンです。ファイテン取締役の山下ユウコが発案者になります。

女性

え〜、そんなのはじめて聞いたわ。

PBS通信

ファイテンの美容ブランドの名前はYUKOといいます。25年以上も美容商材を取り扱っているブランドで、昔からご使用頂いています理美容室様からは大変信頼されております。

リペアという名前は聞いたことあるのではないでしょうか?山下ユウコが、毛髪を修復しながらストレートにするという発想で、リペアというネーミングをつけて当時商材を発売しました。

女性

リペアは知ってますよ。そうなんですね、山下ユウコさんが考えたのですね。

PBS通信

山下ユウコは、もともと美容室を経営していた美容師さんでした。商材を自分で作っていたという少し珍しい美容師さんでした。ある日、ファイテンのお水を薬剤に使いたいとの交渉がありました。

もちろん、ファイテンは交渉を断りました。ファイテンの大切な特殊なお水を簡単には使わせれなかったのです。しかし、諦めずに何度も交渉をされたユウコ先生に、折れて承諾したということみたいです。

女性

ヘェ〜、知らなかった。

PBS通信

その後、パーマ剤をファイテンと共同で開発しました。そのパーマ剤は、放置時間がとても短くなるようなものだったようです。

女性

薬剤まで作っている美容師さんは、今でもあまりいないですよね。若い頃から美容に対するこだわりが強かったのですね。

PBS通信

当時、美容室ではストレート液の1剤のついた毛髪を、板にはりつけて固定するやり方や、毛髪をブロー技術で伸ばしてするMr.ハビットというストレートが流行っていました。  

女性

アイロンでする縮毛矯正は、25年ほど前はなかったのですね。

PBS通信

山下ユウコはある日、映画を見ていました。白黒の昔の映画です。そこであるシーンを見た時に、閃きが降ってきたというのです。 

そのシーンは、ウェーブのロングヘアーをした外人の女性が、テーブルの上にロングヘアーを広げて、洋服のシワを伸ばすアイロンを使って、毛髪を伸ばしているシーンになります。

女性

それを見て、薬剤とアイロンを使用してストレートにすることを考えたのですね。

PBS通信

当時、山下ユウコの発想した技術は衝撃的であり、日本や世界中の講習会場はたちまち満員となりました。その後、他のメーカーもアイロンで髪をストレートにする薬剤を発売するようになりました。

女性

それって、アイロンを使用した縮毛矯正の先駆者や開拓者と言ってもいいですね。

PBS通信


山下ユウコは日本とアメリカで特許を取得しました。美容業界に革命を起こした後、国内海外でフラッグシップサロンを展開したりもしました。

TONI&GUYとの技術提携ユニリーバのストレートヘア商品を担当するエキスパートとして商品開発や各国の広報活動に携わり、ヘアケア商品を200点以上にのぼりプロデュースしました。

女性

ユニリーバは世界的な多国籍企業で、世界中で幅広い製品を展開し、その存在感は業界内で重要な地位を占めていますよね。ユニリーバのストレートヘア商品の代表的なブランドはサンシルク (Sunsilk)ですね。


動画引用
下記動画は上記に関する動画になります。

PBS通信

さて、そのファイテンのYUKOブランドが2017年に発売したアンチフリッツという髪質を改善する商材があるんです。この商材は山下ユウコが開発に携わりました。

女性

なんですか、それは?
髪質改善というとよく聞きますが、いまいち分かっていない💦 髪質改善トリートメント?酸熱トリートメント?酸性ストレート?

PBS通信

では、髪質改善については次回お話ししますね。